いつも、ザベストマリアージュブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、伊勢神宮を参拝した際にぜひ立ち寄っていただきたい縁結びのパワースポット「佐瑠女神社」についてご紹介します。
ここでは、恋愛運を高めたい方や良縁を求める方にぴったりの神社です。
さっそく、その魅力をご紹介します!✨
伊勢神宮内宮前の宇治橋から徒歩約15分の縁結びの神様「猿田彦神社・佐瑠女神社」について
佐瑠女神社(読み方:さるめじんじゃ)は、伊勢市にある猿田彦神社の境内にある神社で、主な祭神は、天宇受売命(あめのうずめのみこと)です。
この神様は、芸能や縁結びにご利益があるとされ、芸能・スポーツ関係をはじめ、技芸の上達を祈る方々の参拝が絶えません。
また、天津神と国津神の仲を取り持たれた神さまであることから、色々な良き御縁を結ぶ神様として信仰も篤く、恋愛成就を願う方々にとっては、非常に重要なスポットとなっています。
猿田彦神社は「みちひらきの神様」、佐瑠女神社は「縁結びと芸能の神様」として知られ、全国屈指のパワースポットとされています。
良き御縁を結ぶ人気のパワースポット!縁結びの神様 佐瑠女神社の宵祭・例祭
本日8月17日は年に一度執り行われる宵祭、例祭という事で、実際に行ってきました!
佐瑠女神社の宵祭では、多くの提灯が飾られ幻想的な雰囲気が演出され、華やかな舞台も展開されます。
早速、猿田彦神社 本殿でお参りのあと御朱印帳を書いていただきました!
縁結びの神様 佐瑠女神社の宵祭・例祭「奉納ちょうちん」
結婚相談所ザベストマリアージュで佐瑠女神社の宵祭例祭に賛同し「奉納ちょうちん」もお願いしました
そして佐瑠女神社宵祭例祭記念品で 「松阪もめん」のしおりをいただきました
夜には縁結びの神様 佐瑠女神社の奉納ちょうちんが織り成す幻想的な空間を体感
そして夜の19時、一夜限りの全国から集まった2000灯もの「奉納ちょうちん」と呼ばれる大きな提灯に火が灯りました!
昼間の暑さが一変…涼しい風にゆられる「奉納ちょうちん」ご縁のパワーをいただいている気分です
伊勢神宮内宮前の宇治橋から縁結びの神様「猿田彦神社・佐瑠女神社」へのアクセスについて
伊勢神宮内宮前の宇治橋から縁結びの神様「佐瑠女神社」へのアクセスは、徒歩約15分で到着できます。
道中には、伊勢神宮内宮の参道であるおはらい町やおかげ横丁など、魅力的な景色が広がっています。
また地元の特産品や風情ある店を楽しみながら、ゆっくりと散策しながら佐瑠女神社へ行くのもおすすめです。
穏やかな雰囲気の中で、神社への道を楽しむことができます。
猿田彦神社・佐瑠女神社 〒516-0026 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10
URL:https://www.sarutahikojinja.or.jp
三重県の結婚相談所で婚活・出会いはザベストマリアージュ【公式】 | 伊勢市・松阪市・津市
#三重県 #伊勢市 #猿田彦神社 #佐瑠女神社 #さるめさん #パワースポット #縁結び #効果 #伊勢神宮 #結婚相談所 #ザベストマリアージュ #神様